- 2012.02.19 Sunday
パパとママの料理対決?!
こんばんは。小夏ママです。
今日は茨城、昨日は千葉でちょっと強い地震がありましたね
東北大震災からもうすぐ1年。自然が忘れるなよって言ってるみたいです。
そういえば、避難用の食料、賞味期限きれるかも。点検しなきゃな。
さて、土曜日は久しぶりにパパに料理をしていただきました
私のリクエストでハンバーグ。初めて作ったそうですが・・・
みなさん見た目どうでしょうか?
他にポテサラと残り野菜でコンソメスープも作ってくれましたよ。
付け合せの野菜は多少ゆですぎてましたが、ハンバーグはおいしかったです
しかも、私が作ったより形がキレイ。
性格が出たかな〜
ママはいい加減でつからね。
パパは意外なとこ丁寧なんでつよ、でもやりすぎて失敗もありまつけどね。
(ママにドレスを着せられ、不機嫌な小夏しゃん)
対して、私、今日の夕ご飯は和食です。
「たこ飯」「豆腐と青海苔の味噌汁」「サラダ」 そして「いかと里芋の煮物」
サラダは昨日パパがつくったポテサラの残りです。
たこ飯は先週作ったおでん(→こちらに写真あり)の残りの出汁で作りました。
いろんな旨みが残ってるのでおいしくできました
さ、みなさんはどっちが食べたいですか?
ここでパパに票が多ければ、また作ってもらう口実になるわぁ〜
ママは考えが姑息でつ。
でもわたちのご飯はママが頑張ってくれたほうがおいしいもの食べれまつ。
今日はヘルシーに豆腐がメインのご飯でつよ。春菊もちょっと入ってまつ。
苦味がオトナの味でちた。すぐなくなったでつよ。
最近料理のネタばっかですね。少し考えよ〜
でもぽちっとよろしくです。
パパは料理上手かどうかはわかりませんが、「やって」って言うとやってくれます。非常に助かります。ただし、平日はやりません。
あるものでとか、献立を考えるのがイヤなんだと思います。うーん、まだまだだな。
あと、白状しますと里芋は皮むいてるやつ使いました。手抜きですみません。皮むき、大変ですもんね。
それと、小夏のご飯もカリカリにトッピングしてるだけです。うふ。Kaoさんもすぐに出来ますよ!
★きよさん
うちは何でも食べるからな〜
それは助かってます。
料理、凝ると大変だけど、ウチは休日作ったものをどうアレンジしてできれば1週間もたせるというのだから、ある意味ゲームやね。
★yumi-clipさん
まあ、すごいホメ上手!
パパに伝えたいと思います。次回につながるようにね(笑)
でも、ほんと初めてなのに結構出来てて、感心しました。
小夏のリボンは洋服についてるタイなんです。頭にまわしてリボンにしてみました。
でも・・・小夏って紫、あんまり似合ってない気がするんですけど・・・大丈夫ですか?